(一社)農業農村整備情報総合センター(ARIC) > 農業農村整備民間技術情報データベース(NNTD) > 検索結果

農業農村整備民間技術情報データベース(NNTD)

トップページに戻る

検索結果

検索結果:7件

検索順登録番号技術名称技術の概要登録会社名採用実績開発年更新年月
農業農村整備事業その他事業
1 1142 PSR工法 本技術は多機能特殊ポリマーセメントモルタル(マグネライン)を用いた鉄筋コンクリート床版の補強工法である.本技術の活用により,設計荷重の増加による耐荷力不足や輪荷重による疲労劣化により損傷した床版を補強することが可能である. 前田工繊(株) 5 339 1986 2018/03
2 1143 PT工法 本技術は多機能特殊ポリマーセメントモルタル(マグネライン)を用いたトンネル内面の補強工法である.トンネル覆工裏面へ裏込め注入をする際の注入圧および注入材死荷重の増加に対する補強に本技術が活用できる. 前田工繊(株) 0 50 1990 2018/03
3 1144 PW工法 PW工法は,高い付着性および耐摩耗性を有するポリマーセメントモルタル(PWモルタル)を用い,劣化した水路構造物を補修する無機系表面被覆工法である. 前田工繊(株) 12 1 2012 2018/03
4 1145 PP工法 本技術は多機能特殊ポリマーセメントモルタル(マグネライン)薄層巻立てによる既設RC橋脚耐震補強工法である.本技術の活用により,増厚による構造寸法の増大などの軽減が図られ,耐震補強設計時の設計制約に対する適応性が期待できる. 前田工繊(株) 3 347 1997 2018/03
5 1166 シビックマット  本技術は,多数個のコンクリートブロックをシート上に一体化したブロックマットである.施工重機を用いることにより施工効率を大幅に向上しながら河川法面などに敷設し,土壌表面の侵食を防止する技術である. 前田工繊(株) 264 971 1997 2022/11
6 1167 ボトルユニット 本技術は,河川の根固め工や橋脚などの洗掘防止工に用いるポリエステル繊維を使用した袋体である.可撓性があるため,河床変動への追従性に優れている.また,袋体上部の吊りロープにより吊り上げ移動・設置ができるため施工性の向上が図れる. 前田工繊(株) 78 4487 1999 2022/11
7 1168 モデム 化学繊維製で二重構造の布製型枠内に,流動性コンクリート(モルタル)を施工場所にて充填し,版状のコンクリート構造物を成形する法面保護工法である.本技術の活用により工期短縮・安全性・景観性の向上が期待できる. 前田工繊(株) 49 649 2007 2022/08